みずきの街物流センター予定地が 地区計画の改正によって戸建て住宅地に!
 みずきの街の大規模物流センター建設予定地だった誘致施設地区の地区計画を変更することによって戸建て住宅が建てられる条例が全議員賛成で制定されました。
 この問題はみずきの街だけではなく、野田市がまちづくりの方向性をどう示すのか市民から問われたものだったと言えるのではないでしょうか。
 そもそも2005年12月15日にUR都市機構が、野田市に出向き、物流センター建設について周辺環境とのバランスや、交通量の増加、地元の反応を心配して見解を求めたときに、物流センター建設に対応できるところは協力したいと市が応えたことが、この問題を引き起こしたといえます。
 その後、みずき住民を中心に結束した反対運動がなければ、そのまま建設されたに違いありません。この1年あまり市民が反対の看板を掲げ、署名活動を行い、市や議会への働きかけなど反対運動に費やした時間、労力は計り知れないものがあります。
 今回の改正は、みずきの街のよりよい住宅都市形成のための施策として評価できるものですが、この誘致施設地区に戸建ての街並みが形成されなければ意味がありません。市長の答弁どおり、事業者に対して戸建て住宅の土地利用を図るように、責任をもって指導すべきとして、この地区計画の変更に賛成しました。
岡田さわこ


一泊どまりの自治会長会議は見直しを!
市長(行政)の癒着是正のために
千葉県市民オンブズマン連絡会議  中谷 恭光

●あまりにもひどい!
  野田市では未だに、全自治会長が市長や市の幹部職員それに議員共々一泊二日懇親旅行をしています。しかもこのような税金の無駄遣いは氷山の一角のようです。
○市民立ち上がる(裁判に訴える)
 野田市の自浄作用を求めて野田市民オンブズマンは、住民監査請求しましたが、監査委員から相手にされませんでした。そこでオンブズは懇親旅行等の費用約476万円の返還を求めて千葉地方裁判所に訴えました。
●癒着に実態の一例
  宿泊地は福島県の飯坂温泉。参加人数は自治会長等165人、市長と市職員12人、それに市議2人が加わります。これに約336万円の公金が使われました。さらに、懇親会前に開かれた連合会総会には記念品代として約140万円が支出されています。
●裁判長の質問
  去る4月8日に第1回の公判が開かれました。裁判長は市長が提出した書類が不備だったので、次のような質問をしました。
 1)12件ある公金の支出について、決定者や手続きの流れは?
 2)約336万円は、誰のためにそして何のために使われたか?
 3)記念品代の出所が住民監査請求の時の主張と今回の裁判での主張とは違うけれど?
○大きな成果を得るために
 この裁判長の質問に市長が答えたときに、野田市の構造的な行政組織の緩みや行政の私物化が明白となります。
 オンブズの投じた一石は必ず野田市政に大きな波紋となり、間違いなく新しい野田市の誕生となります。変わり行く野田市の歴史の担い手として、是非一人でも多くの市民の方が千葉地裁に足を運ばれることを期待します。
   (○白丸は期待できる所 ●黒丸は見直すべき所)






前のページへ